2012年06月06日
SIX Sence Volume2
今日の午後、随分ひさしぶりに
この世の者でないものをみたb
某病院の新築現場の3Fでした。
まだまだ、
開院は先(建物は仕上がってますが周辺施設がまだまだ)
工事業者が許可を得て
鍵を借りて入館しているので
業者以外は出入り出来ない。
小学校3年生か4年生くらいの
男の子が
狭い入り組んだ廊下の突き当たり
自分の数メートル先を
左から右へ
テクテク歩いて横切っていった・・・

(直後の写真。指差す突き当たりの廊下を左から右へ)
この子の寂しい気持ちに
自分の心の波長が合ってしまったんだ。
2年程前に
某病院の6Fにて 真夜中の3時ごろ
1人で作業していた際出逢った
ちびっこの霊(3~4歳位の男の子)も
寂しい念を持ったまま死んでしまった為に
死んだ時の念が残って
成仏出来ないでいる。
その病院の以前立っていた建物は
同じく病院で、6Fは小児科だったそうだ。
その時、真夜中で
いくらか慣れている自分でも
流石に すぐその場を離れて階下の仲間へ話した。
話を聞いた仲間が3日後
タマタマ、その以前の病院に通っていた方と
飲む機会があったらしく
∞空想旅団∞が新築現場の6Fで遭った
ちびっこ霊の話をしたら
特徴が合致した話をしだしたという。
その方のお子さんが数年前
旧病院の6Fへ入院していて
その病室へ 度々 別の入院患者が
遊びに来ていた。
3~4歳位の男の子だったが
その方のお子さんの良い遊び相手だった。
いくらか 時が流れても
毎日 病室へ来ていたが
ある日突然来なくなったという。
その子の病は 難病であったらしく
容態が急変して亡くなってしまったのだ。
そんなこと 周りが感じないほど
気丈に、明るく振舞っていた子で
そんなに悪い状態だと
亡くなるまで気が付かなかったと
その方は言っていたらしい。
自分は
子供達が大好きです
この子たちには これからの人生
いろいろあるだろうが、
本人の心次第で 可能性は∞(無限)に拡がっている。
それを思うと ”最期まで笑える人生を”
と、願わずにいられぬ。
自分の人生に「愚痴」をこぼす人間は
自分の理解の外にあります。
苦しくとも 絶対に笑えない状況に嘆くより
僅かでも 笑える些細な事を捜してゆく
ことが出来ないだろうか・・・
周りの状況に苦しめられることもあろうが
その時は
望まぬ早すぎる死を迎えていった
ちびっこ達のことを考えよう。
如何な状況であろうとも、
生きている限り 笑う努力をしよう・・・
笑わせる気配りをしよう・・・・
人生最期に笑うもの勝ちだはずb
自分の前に時折現れるちびちゃん達、
自分に何を言いたいんだ?
姿を見せるだけで、自分は充分理解してくれると
思っているのだろうか。
君らの無念の為にも、
努力して 愚痴を言わぬようにしよう♪
ありがとね!!

(久しぶりに、押してダメなら)

(引いてみたb)
曲は
90年代 どん底だったDuranDuran
全英、全米チャート始め 世界各国で
起死回生の1位を獲ったオーディナリー・ワールド
この曲は日本でも何度かCMに使われてたので
耳にした方もいると思いますが
歌詞を読んだ時、ウルウル来ましたb
当時の自分の心とシンクロ(波長が合った)
んでしょうね♪
Ordinary World 1993
みなさま、
明日に悔い無き 今日を
1日1日を
供に笑っていきまっショイ!
この世の者でないものをみたb
某病院の新築現場の3Fでした。
まだまだ、
開院は先(建物は仕上がってますが周辺施設がまだまだ)
工事業者が許可を得て
鍵を借りて入館しているので
業者以外は出入り出来ない。
小学校3年生か4年生くらいの
男の子が
狭い入り組んだ廊下の突き当たり
自分の数メートル先を
左から右へ
テクテク歩いて横切っていった・・・
(直後の写真。指差す突き当たりの廊下を左から右へ)
この子の寂しい気持ちに
自分の心の波長が合ってしまったんだ。
2年程前に
某病院の6Fにて 真夜中の3時ごろ
1人で作業していた際出逢った
ちびっこの霊(3~4歳位の男の子)も
寂しい念を持ったまま死んでしまった為に
死んだ時の念が残って
成仏出来ないでいる。
その病院の以前立っていた建物は
同じく病院で、6Fは小児科だったそうだ。
その時、真夜中で
いくらか慣れている自分でも
流石に すぐその場を離れて階下の仲間へ話した。
話を聞いた仲間が3日後
タマタマ、その以前の病院に通っていた方と
飲む機会があったらしく
∞空想旅団∞が新築現場の6Fで遭った
ちびっこ霊の話をしたら
特徴が合致した話をしだしたという。
その方のお子さんが数年前
旧病院の6Fへ入院していて
その病室へ 度々 別の入院患者が
遊びに来ていた。
3~4歳位の男の子だったが
その方のお子さんの良い遊び相手だった。
いくらか 時が流れても
毎日 病室へ来ていたが
ある日突然来なくなったという。
その子の病は 難病であったらしく
容態が急変して亡くなってしまったのだ。
そんなこと 周りが感じないほど
気丈に、明るく振舞っていた子で
そんなに悪い状態だと
亡くなるまで気が付かなかったと
その方は言っていたらしい。
自分は
子供達が大好きです
この子たちには これからの人生
いろいろあるだろうが、
本人の心次第で 可能性は∞(無限)に拡がっている。
それを思うと ”最期まで笑える人生を”
と、願わずにいられぬ。
自分の人生に「愚痴」をこぼす人間は
自分の理解の外にあります。
苦しくとも 絶対に笑えない状況に嘆くより
僅かでも 笑える些細な事を捜してゆく
ことが出来ないだろうか・・・
周りの状況に苦しめられることもあろうが
その時は
望まぬ早すぎる死を迎えていった
ちびっこ達のことを考えよう。
如何な状況であろうとも、
生きている限り 笑う努力をしよう・・・
笑わせる気配りをしよう・・・・
人生最期に笑うもの勝ちだはずb
自分の前に時折現れるちびちゃん達、
自分に何を言いたいんだ?
姿を見せるだけで、自分は充分理解してくれると
思っているのだろうか。
君らの無念の為にも、
努力して 愚痴を言わぬようにしよう♪
ありがとね!!
(久しぶりに、押してダメなら)
(引いてみたb)
曲は
90年代 どん底だったDuranDuran
全英、全米チャート始め 世界各国で
起死回生の1位を獲ったオーディナリー・ワールド
この曲は日本でも何度かCMに使われてたので
耳にした方もいると思いますが
歌詞を読んだ時、ウルウル来ましたb
当時の自分の心とシンクロ(波長が合った)
んでしょうね♪
Ordinary World 1993
みなさま、
明日に悔い無き 今日を
1日1日を
供に笑っていきまっショイ!
Posted by ∞空想旅団∞ at 23:22│Comments(4)
│THINK OF FLIT(思い)
この記事へのコメント
こんばんわ、先日メールした五月メイです!覚えていらっしゃいますか?
母親の手術が無事*成功*しました。後は入院しながら投薬治療になりました。
病室に入るとチューブに繋がれた母がいてその姿が正直・・・
痛々しいですがあえて自分が湿っぽい顔したら駄目!!だと思い、笑顔で病室に入っています!
そこで母は術後で上手く喋れていないのも気にせずに私に話しかける姿を見て心配をかけさせまいと頑張っているんだなぁと思い涙がじわじわとなりました。
必死で回復しようとしている姿をみて自分も頑張ろうという
気力が湧いてきます!!
旅団さんの前に現れた子供達も何かメッセージを持って現れたんでしょうね!!
私も後悔なく明日を生きていきたいですね・・・でも、日々はそう上手くは思い通りにいきませんが(笑)
母親の手術が無事*成功*しました。後は入院しながら投薬治療になりました。
病室に入るとチューブに繋がれた母がいてその姿が正直・・・
痛々しいですがあえて自分が湿っぽい顔したら駄目!!だと思い、笑顔で病室に入っています!
そこで母は術後で上手く喋れていないのも気にせずに私に話しかける姿を見て心配をかけさせまいと頑張っているんだなぁと思い涙がじわじわとなりました。
必死で回復しようとしている姿をみて自分も頑張ろうという
気力が湧いてきます!!
旅団さんの前に現れた子供達も何かメッセージを持って現れたんでしょうね!!
私も後悔なく明日を生きていきたいですね・・・でも、日々はそう上手くは思い通りにいきませんが(笑)
Posted by 五月メイ at 2012年06月07日 01:07
五月メイさん
おはようございます<(_ _)>
手術成功良かったです
術後、投薬で様子見るとは
癌ですか?
そうでなければ良いですが・・・
自分の実母は
数年前、乳癌の術後
五年間赤外線治療を継続して
今は 完治の状態です。
手術の時は、
自分も兄も 福岡へ飛んで
気が気ぢゃなかったです( ・_・;)
このブログは
6月末に一旦止まると
思いますが、
メッセージの上で
何かお役にたてれば
微力も尽くします<(_ _)>
オーナーメッセージへ
遠慮なく送って下さいね(・∀・)
笑顔の実践、
ありがとうございます(^_^)ゞ
なかなか
難しい状況の中での笑顔。
素晴らしいと思います。
見習うように致します(^_^)ゞ
おはようございます<(_ _)>
手術成功良かったです
術後、投薬で様子見るとは
癌ですか?
そうでなければ良いですが・・・
自分の実母は
数年前、乳癌の術後
五年間赤外線治療を継続して
今は 完治の状態です。
手術の時は、
自分も兄も 福岡へ飛んで
気が気ぢゃなかったです( ・_・;)
このブログは
6月末に一旦止まると
思いますが、
メッセージの上で
何かお役にたてれば
微力も尽くします<(_ _)>
オーナーメッセージへ
遠慮なく送って下さいね(・∀・)
笑顔の実践、
ありがとうございます(^_^)ゞ
なかなか
難しい状況の中での笑顔。
素晴らしいと思います。
見習うように致します(^_^)ゞ
Posted by ∞空想旅団∞
at 2012年06月07日 07:58

了解しました!
今を感謝して精一杯生きなくてはね!
(^o^)/
しかしたびたび見えてしまう能力
何かと大変ですね~
今を感謝して精一杯生きなくてはね!
(^o^)/
しかしたびたび見えてしまう能力
何かと大変ですね~
Posted by ジュンタロウ at 2012年06月08日 06:30
ジュンチャンおはようb
了解でせうか?(・∀・)
ありがとうございます<(_ _)>
降りかかる
見えない災難は
軽めであれば、
笑顔でいる事によって
回避出来ると思っているセヨ♪
何かに行き詰まったら
実践してみてね(≧▽≦)
了解でせうか?(・∀・)
ありがとうございます<(_ _)>
降りかかる
見えない災難は
軽めであれば、
笑顔でいる事によって
回避出来ると思っているセヨ♪
何かに行き詰まったら
実践してみてね(≧▽≦)
Posted by ∞空想旅団∞ at 2012年06月08日 09:08